
girasol
自分の体調管理もかねて日記書きたいなぁと思っていたら、見つけた3年日記。使ってみてとってもよかったのでご紹介!

ソルくん
そもそも3年日記ってなんだ?
3年日記
3年日記とは,名前の通り3年間の毎日の日記を書ける日記帳です。1年前、2年前の今日、何をしていたかすぐに確認ができるようになっています。
おすすめ理由
客観的に自分を分析できる
日記の面白さは、自分目線で感じたことや、日々の出来事を自分なりにまとめながら文章にするところです。
文章化することで自分の思考や行動パターンが見えてきます。長所短所も探せるところも良いですね。
体調管理
身体のどこが痛いとか、体調が優れないとか記録にわざわざとっている人は少ないのではないでしょうか。自分の1日の体調を記録するのにも優れもの。
目標を達成するため
目標を達成するためには毎日の努力が欠かせません。毎日自分の目標に向けてどんなことをしたか記録するのはおすすめです。

girasol
ちなみに私が使っている3年日記がこちら。
リンク
中はこんな感じになっています。


ソルくん
1年前、2年前の同じ日の日記を見れるなんてナイスアイディア!

girasol
そうなの。そしてシンプルなのも魅力的!
オシャレな3年日記
ノートライフ A5
黒板のようなイメージのシンプルな表紙です。
リンク
ノートライフ A5
表紙がネコちゃんで癒されます。
リンク
ノートライフ B5
リンク
アピカ A5
英書のような高級感のある表紙です。
リンク
アピカ A5
上品な表紙です
リンク
ミドリ B6
ケースが付いていて、本のような日記です。
リンク
さいごに
3年間使う日記。毎日使うものだからこそ自分のお気に入りを見つけたいものです。
日記をつけてみようと思ってる方、3年日記おすすめです。