【レビュー】Makita 40V MAX 丸ノコHS002 

工具紹介
スポンサーリンク

どーもー!やっと腱鞘炎の具合が良くなってきたツンです!
今回は腱鞘炎の原因になったと思われるMakita40V MAXのHS002のレビューをしたいと思います。しばらく使ってみるとわかってくることありますね〜。

はいこちら、HS002になります。使い始めて半年ほどになります。初めは「ちょっと重いなー、でもまぁそのうち慣れるか…」と思ってたんですが、なんか肘が痛い気が、、、→痛みが続く。。。はい、腱鞘炎ですね。

なんでなったのか自分なりに考えてみました。

重さ

やっぱ重いや。知ってたけど。重いの扱う自信あったけど。

重いから2.5Ahの電池を付けてるけどやっぱ重い(3.2kg。4.0Ahだとプラス200g)。

40vmax(36v)の2.5Ahのバッテリー作業量は理論上18Vの5Ahバッテリーと同等になるんですかね?18V6Ahのバッテリーつけた丸ノコより電池切れるのが早んですわ。

かといって4Ahのバッテリーつけると重さが増すし。。。悩まし〜

持ち手の角度

ボクは100Vの有線丸ノコはHiKokiのものを使っています。非常に調子いいです!でも電源線を引っ張るのが面倒でついつい充電式丸のこを使いたくなります。でも腱鞘炎を機に100Vの方が軽いからという理由で100Vを久しぶりに出してみました。

そんで、ハッとしました。持ち手の角度が楽!
特にフロア材などの薄物を切るとき。

HiKokiさんの丸のこは昔から使い慣れてることもあってボクにとってすごく使いやすいです。

マキタさんもHS002の前に使ってた18VのHS610はもう少し持ち手の角度が手に優しい感じだったと思ったんですが、電池の付け方の都合でしょうか、HS002は切り込み深さを浅くすると加工材の面と平行よりも進行方向側に傾いてしまいます。

言葉で説明じゃ難しいんでちょっと写真で見てみましょう。薄物切るときはこんな角度になりますかね。

ボクは高めの作業台が好きでH:750の作業台を使っています。この角度で腰下あたりの高さで使ってみるとかなり手首の関節に無理がきます。合板20枚くらい重ねて置くともっと無理な体勢になります。

苦肉の策でこう持ってみました。そしたら少し楽。

こんな人は不向きかも

  • 高めの作業台を使う人
  • 建っている柱の加工などで横向きに使うことが多い人
  • 合板、フロア材など薄物の加工が多い人
  • 材のサイズ加工でたて引きをよくする人
  • 丸ノコは軽い方がいい人

こんな人にはおすすめ

  • 低めの作業台が好きな人
  • 45ミリ以上の厚物をよく切る人
  • 安定した作業台の上でしか加工をしない人
  • やっぱり電源コードは邪魔で、一台でなんでも切りたい人
  • 集塵機接続もしたい人
  • 重くてもパワーが欲しい人

まとめ

ボクのレビューはこんな感じです。使う側に工夫がいりますが、使えなくはないです。欲を言えばマキタさん持ち手の角度もうちょっとなんとかなりませんかねー。次作は期待してますよー‼︎

タイトルとURLをコピーしました