第2種電気工事士-実技用工具を見た目重視で選んでみたら-

資格
スポンサーリンク

前回の記事では,いろいろなことを加味して個人的には実技工具のセット購入をおススメしました….が!

セット購入が良いのはわかるけど、どうせ今後使うのなら自分が気に入った工具を使いたい!と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

わかります・・!そんなに安いものでもないですし、なおさらですよね。

私は結局セット購入しましたが、同時期に電気工事士の試験を受けた我が夫は、自分の気に入ったもの(見た目重視)を使いたい!ということで自分で調べて揃えていました。

工具を揃えるのにかかった費用や購入した工具をご紹介します。

必要な工具

以下が試験センターの指定工具です。

・ペンチ

・ドライバ(プラス、マイナス)

・ナイフ

・スケール

・ウォーターポンププライヤ及びリングスリーブ用圧着工具

購入した工具たち

我が夫は、○EGO感漂う工具!というコンセプトをもって、工具を揃えていました。

おもちゃっぽいテイストのがあるもんなんですねー。工具を使うのが楽しくなりそうです。

かかった費用

今回ペンチとスケール、ウォーターポンププライヤは家にあったものを使ったので購入していません。

合計 約9500円  となりました。

ペンチとスケール、ウォーターポンププライヤは各1000円くらいなので、実技セットを全て単品で揃えようと思ったら

合計13000円ほどでしょうか。

ちなみにセット購入は約12,000円です。

さいごに

工具を探す前は、単品で工具を自分で揃えると、セットよりかなり高くなるイメージがありましたが、意外と値段の開きはありませんでした。

セット購入と比べてプラス約1000円〜で自分の気に入った工具を持てるとしたら全然アリだと思います!

もちろんブランドによって値段の差はありますが、セット購入の色がなんだか自分の好みじゃないんだよなーと思っておられる方は、単品で気に入ったものを探すというのも1つの手かもしれません。

でも何よりまず試験に合格することが1番ですね!

ということで工具を揃えたら、1日も早く工具使用に慣れ、実技試験に向けて練習がんばりましょう!

タイトルとURLをコピーしました